皆さんは気に入ったキャンプ場が見つかった時に、
どのようにそれを保存させておきますか?
今やキャンプ場の特集や情報は、
ネットで探せばごまんと出てきますし、
SNSやLINEでその手の情報サイトに登録すれば、
定期的にキレイで良さげなキャンプ場の情報が送られてきます。
でも「ここのキャンプ場いいな」「今度行ってみたいな」と、
思って記憶したつもりでも、いざ家族で
「どこへ行く?」となった時に、
たいていの場合は忘れてしまいます。
そこで僕が日頃から行なっている保存方法をお伝えします!
グーグルマップを活用しよう
グーグルマップを知らない人はいないと思います。
でも、その便利さを使いこなせている人は
意外と少ないのではないでしょうか?
僕はこのグーグルマップを気になるキャンプ場の
保存や登録に利用しています。
方法は簡単。
まずはグーグルにログインしましょう。
ログイン状態で作業することではじめて、
保存したキャンプ場が記録されたり、
更新した内容が反映されたりします。
それができたらグーグルマップを開き、
キャンプ場名を検索します。
すると以下のように、キャンプ場の地図と共に
左側にその場所の簡単な情報が出てきます。
注目してもらいたいのはこの部分の
「保存」という星マーク。
これをクリックすることでグーグルマップ上に
星がつき保存ができます。
こんな感じ。
たったこれだけです。
上記はパソコンでの設定になりますが、
スマホの場合もほとんど同じ。
僕は、自宅のパソコンやスマホはもちろん、
会社のパソコンでもグーグルのアカウントを
ログイン状態にしていますので、いつでもどこでも
気に入ったキャンプ場の情報をゲットしたら、
グーグルマップ上で保存ができるというわけです。
会社の昼休みなんかは、
よく「CAMP HACK」や「なっぷ」などを見ていますから
そこで気に入ったキャンプ場が見つかったら、
すぐにグーグルマップを開いて保存です。
後日、家族で行き先の話になった時などは、
これを見て候補地を選んだりします。
もちろん、逆も然り。
「実際に行って見たけどあんまりだった。」
なんて時は、保存から外しておけばOK。
そうすることで、どんどん精度の高い
自分だけのキャンプマップが完成していくのです!
ちなみに僕のグーグルマップはこんな感じ。
すでに星だらけ。
僕の場合、キャンプ場周辺の観光地や
レジャースポットなんかも保存してたりするので、
どうしても星が多くなってしまうのですが、
周辺の施設なんてそれこそ覚えてられないので
重宝しています。
距離や所要時間もすぐにわかる
子連れのキャンプとなると
自宅からの所要時間や距離も気になるところですよね。
小さいお子さんだと、長いこと車に乗っている間に
退屈してしまったり、乗り物酔いしてしまったり。
そうなるとせっかくの楽しいキャンプも
残念な思い出になってしまいます。
そんな時もグーグルマップを活用しましょう。
まずは上記と同じ方法で、自分の自宅を保存しておきます。
その後にグーグルマップ上の「ルート・乗換」をクリック。
次の画面で出発地と目的地の部分でマップ上の星をクリックすれば、
簡単に所要時間と距離を割り出すことができます。
例えば「昭和記念公園」から「清水公園キャンプ場」を
調べたかったらこんな感じ。
簡単でしょ?
オプションを表示を選べば、ルートの細かい指定もできますし、
詳細を押せば文字通りそのルートの詳しい情報、
例えば高速のインター名などがわかります。
できれば高速の料金も一緒に表示されれば
手っ取り早いんですけどね。
今のところ、そこまでのサービスはないみたいなので、
僕はついでに別のサイトで高速道路の料金も調べたりします。
なっぷはグーグルマップと連動
なぜ、数ある地図サイトから
グーグルマップを推すかというと
「なっぷ」と連動しているから。
キャンプに興味があれば、皆さんも一度は
見たことがあると思いますが、「なっぷ」は
日本最大級のキャンプ場検索・予約サイトです。
キャンプ場の掲載数ではNo. 1ですし、
個々のキャンプ場の情報が隅々まで載っています。
この「なっぷ」のキャンプ場の詳細ページで
使っているのがグーグルマップなのです。
こんな感じ。
なので「なっぷ」で、気に入った場所を見つけたら
この「Googleマップで見る」をクリック。
グーグルアカウントにログインされた状態なら、
すぐに自分のグーグルマップが出てくるというわけです。
いちいちページを開いて…ってするより簡単ですよね。
かくいう僕のキャンプマップも、
まだまだ関東圏のキャンプ場しか登録できてません。
いつか日本各地のキャンプ場に星をつけられといいなぁ。